【神辺】中四国初上陸 北海道うまいもの館が想像を超えていた

北海道うまいもの館 広島

フレスポ福山に2019年4月24日にオープンしたばかりの

北海道うまいもの館

へ行ってきました。

したばかりと言ってももう3ヵ月前の話ですが(笑)
妻がたまたま美容院で見ていた雑誌に載っており、「こんなの出来たんだって~」と教えてくれていた場所です。
出来てすぐ位に出来たのは知っていたのですが、そんなに大したことないんだろうと勝手に決めつけており大失敗です。

実際に行って見ると予想をはるかに超えるクオリティだった為、妻も私も大興奮でした。

※2020年6月21日までセールをやっています!
セール詳細の記事は クリック⇒【セール】北海道うまいもの館で一周年セール開催!6/21までです

スポンサーリンク

1.北海道うまいもの館

北海道といえばおいしい食材が豊富だってイメージがありますよね。
多くの百貨店でも北海道フェアや北海道物産展を行い集客を図るほど。

そんな北海道のうまいものが期間限定ではなく常設されたものが北海道うまいもの館です。

店舗に入ってすぐに商品だらけです。

商品点数はなんと常時800点以上あるとのこと。
店舗自体はそんなに広くないのでこの店内に北海道がギュっと凝縮されているようですね。

2.商品

どんな商品があるのかというと

塩とうきびチョコレート

もうほんとに色々!

しゃけとば

鮭とばとか

たらばがにラーメン

たらばがにラーメンなんて見たことないよ?(笑)
しかも醤油・塩・みそ味もあるし!
となりには毛がにラーメンもあるわ。
おそるべし・・・

なめ茸

こちらはなめ茸ですね。
サイズはまぁまぁでかいんですが値段もなかなかです。
種類が結構あっていろんな味のなめ茸があるんです。
でも自分に合わなかったらこの量はきついなって思ってると

なめ茸小分けパック

流石です。
小分けタイプで色んな味を楽しめる。
これを一回買っておいて一番おいしいものを買えばいいってことですね。

珈琲と紅茶

珈琲や紅茶

おそば

味噌汁やそば

いかまんま

いかまんまってなんだ!
いかめしなのか!

にしんの甘露煮

にしんの甘露煮も気になるが奥にあるのは・・・

いか飯になれなかったいかだとぅ。

形が悪かったり小さかったいかを味付けだけはいか飯にして販売するとはやるじゃねーか。

チーズいか

カマンベールチーズ入り真いかとな!
これは是非味わってみたい!

値段結構するじゃねーか。
お酒のつまみに合いそうですよね!
私アルコール一切だめですが (笑)

冷蔵物も気になるものがいっぱいです。

チーズにウインナーベーコンなどなど。

もちろん北海道といえば忘れてはならない
花畑牧場の生キャラメル!
もちろん販売してました。

いか明太や塩辛などもいいですねぇ!
ご飯が進みそう(^o^)

とうきび茶って初めて聞きました。
生麺タイプの袋麺もいいですねぇ。

中でも気になったのが

一幻のえびそば

これは1回食べてみたかったからちょうどいい!

うまかったらネットでもっと本格的っぽいの注文してみようかな。

北海道のソフトクリーム

北海道のソフトクリームまでありました。
暑いので結構かってる人が多かったです。
ってことで私も

メロンのソフトクリームうまーーーー!

って感じでまだまだいっぱいありました。
しかも行くタイミングで置いてあるものが違うっぽい!!!

年中いつでも北海道を堪能できるお店となっておりました!

北海道うまいもの館にあれがあった!福山に住んでいるならTVで紹介されたあのラーメンが自宅で食べられる!

3.北海道うまいもの館へのアクセスと詳細情報

北海道うまいもの館はフレスポ神辺モールの向かい側にあります。
フレスポ神辺モールの中???
でもフレスポ神辺モールの店舗一覧にはないから違うよね?
まぁどっちでもいいか(笑)

住所   : 広島県福山市神辺町川北1426-1
電話番号 : 084-979-9507
営業時間 : 10:30~20:00
定休日  : 無
駐車場  : 有
最寄駅  : 福塩線神辺駅 徒歩で30分弱

フレスポ神辺は国道182号線沿いにあります。
駅方面からであれば左手の開放倉庫を超えた少し先の交差点を左折します。
左手の奥に大きなハローズがあるのでそれが目印です!

左折後は左手のミスターマックスとかある方じゃなくて、反対側のハローズとかある側の奥になりますので間違えないようにしてくださいね!
休日のモール内は混雑していますので、間違えると少々めんどくさいです(笑)

以上で北海道うまいもの館の記事を終わりますー!

コメント