本日紹介するのは井原市小田郡矢掛町にあるパン屋さん
侍が恋するパン屋
です!
2022年の3月6日にオープンした新し目のパン屋さんで、近くにある侍イタリアンの姉妹店となります。
1.侍が恋するパン屋の雰囲気
矢掛の旧山陽道にあり、宿場町の景観に溶け込むようにお店は佇んでいます。
お店の外には侍が恋するパン屋で購入することができる高級生食パン、赤肉メロンパンの看板がある為、遠くからでもパン屋である事がわかります。
前面ガラス張りになっており、外からパッと見るとケーキ屋さんかなと思ってしまいそう。
マリトッツォやフレンチトーストの様な冷蔵物はショーケース内に保管されております。
奥にはテーブルなどが置いてあったので、早い時間に行けばパンが並べてあるのかもしれませんね。
2.侍が恋するパン屋のメニュー
季節によっての変化もあるとは思いますが、私が訪れた6月時点でのメニューです!
価格付きの一覧は下の写真になります。
商品 | 価格 |
---|---|
侍が恋する生食パン | 980円 |
『肉厚』フレンチトースト | 300円 |
ベーコンポテトパイ | 270円 |
抹茶小倉パイ | 250円 |
感動の赤肉メロンパン | 330円 |
『メロンパン』フレンチトースト | 250円 |
『メロンパン』ラスク | 220円 |
『メロンパン』マリトッツォ | 250円 |
レモンチーズパイ | 250円 |
※
写真付きのメニュー表もありました。
月替わりの食パンもあるようです。
私が訪れたのは少し前になりますので、6月限定のレーズン生食パンでした。
7月の限定食パンは『くるみ生食パン』だそうです!
レーズンもくるみも妻が苦手なため、我が家では残念ながら購入できそうにないです(^-^;)
※商品の価格は訪れた時点のものです。原材料費の高騰等により価格に変動がある可能性がありますのでご了承ください
3.商品紹介(一部)
私が本日購入した商品を紹介します。
侍が恋する生食パン
まずは今流行りの生食パン。
福山にも続々と高級生食パンのお店ができていますよね~。
侍が恋する生食パンは約1.5斤サイズで980円です!
私が知る限りでは1番高級な気が・・・
真上から見ると確かに1本(2斤)より若干小ぶりです。
紙袋の中には保存用のビニール袋と袋を留める用のビニタイがいれてあります。
袋に入れるとこんな(↓)感じです。
パンの保存期間に関しては小冊子が同梱されています。
直射日光・高温多湿をさければ常温(20~25℃)で製造日を含めて5日間。
5日以上になる場合は冷凍保存が可能です。
好みのサイズにカットして1枚ずつラップ(アルミ可)で包んだ後、フリーザーバックに入れて冷凍庫で保存可能です。
食べるときにはラップから出してそのままトーストしてOK!
近年の夏場は常温が20~25℃に収まることがないので、早めに食べるか冷凍保存するしかなさそうです(^-^;)
美味しい食べ方も載っています!
購入日~翌々日まではそのまま生で食べることが可能!
生食パンの醍醐味ですね(^-^)
4~5日目ではトースターで焼いてからが美味しい食べ方です。
焼く前に霧吹きでシュッとパンの表面を湿らせるのがポイントみたいです!
侍が恋する生食パンは原材料のすべてに北海道産の物を使用しており、はちみつ・卵・着色料・保存料・香料を一切使用していない(※)為、アレルギーの方や小さなお子様も安心して食べることが出来るそうですよ!
※同厨房内では使用しています。
早速購入日に実食しました!
パンの耳までふわもちで美味しい!
はちみつを使用していない為か、優しい甘さ。
甘さは控えめだけれども、何も付けなくても美味しく頂けます♪
赤肉メロンパン
お次は大本命の赤肉メロンパン
見た目は普通のメロンパン。
ちょっと赤いかな~くらい。
中まで見ると結構オレンジ色してました!
このメロンパンがめっちゃ美味しいです!
1個330円なので何個も何個も・・・って訳にはいかない価格ですが、価格に見合ったどころか価格以上の幸せを頂けます(^-^)
こちらの赤肉メロンパンも原材料は全て北海道産。
小麦粉は北海道産で有名な「はるよ恋」を使用しており、更には赤肉メロンの果汁・鶏卵・砂糖に至るまで北海道産という徹底ぶり。
そりゃ確かに値段がちょっと張るのはしょうがないですよね。
4.侍が恋するパン屋へのアクセスと詳細情報
侍が恋するパン屋は井原市より岡山方面へ行った先の矢掛町にあります。
電話番号: 080-7183-6080
営業時間: 10:00~18:00
定休日 : 無
駐車場 : 無(近隣のパーキング)
宿場町と知られる矢掛町で、昔ながらの古民家などが立ち並ぶ路『旧山陽道』沿いにお店があります。
車でそのままお店の前を通ることは可能ですが、情緒あふれる街並みを散策しながら歩いて行くのがおススメです。
旧山陽道は商店街になっており、色々なお店もある為新たな発見もあるかもしれませんよ!
侍が恋するパン屋には駐車場がありませんが、近くに『道の駅 山陽道やかげ宿』があり、ここの駐車場が無料駐車場となっています。
第3駐車場までありますが、第1駐車場に停めて歩いて散策するのが丁度いい距離だと思います(^-^)
コメント
井原市矢掛町では無いのです…
岡山県小田郡矢掛町なのです…
大変失礼しました!!!
ご指摘の通り、矢掛町は井原市ではないですね。
修正させて頂きます。
ご指摘ありがとうございます!