「マツコの知らない世界」を見ていた時にこのラーメンすっごい美味しそうって思ったラーメン。
袋麺なのに見た目がヤバ過ぎてめっちゃ欲しいなーって思ってネットで調べてみたんですが袋麺だからネットで一袋だけ買うと送料かかるし結構割高だなって思って諦めていたんです。
そのラーメンとは株式会社つららが販売している
オホーツクの塩ラーメン
ある人のSNSでのコメントを見ると送料込みで500円。
ラーメンとしてみると値段は普通ですが、袋麺として考えると高すぎる。
今回このラーメンを入手することができたので、さっそく実食!
裏面はこんな感じ。
作り方は右側面です。
中を開けると
麺がトレーに入っており、個包装されていました。
スープは液体タイプ。
麺の下には店主からのお手紙が。
オホーツクの塩ラーメンは「ゆうらく軒」という北海道で5年間だけ営業していたラーメン屋さんの味を再現したものなんですね!
幻のラーメン店と言われるほど美味しかったのか!?
早速作っていきましょ!
まずは鍋でお湯を沸騰させて麺を入れます。
よくある袋麺ならここから3分で完成ですが、このラーメンはそこから更に2~3分茹でます。
この間にスープを別の鍋で作ります。
お水の量は400ml~450ml。
今回は400mlで。
塩ラーメンって普段あんまり食べないので分かりませんが、思ったより濃そうな液体。
熱々のスープが好きなので、水に液体スープを入れて一緒に沸騰。
器にスープを入れて、湯切りした麺を投入!
何この透き通る黄金スープ。
ヤバい。
トッピングも用意していたんですが、まずはそのまま。
雑味がなくすっきりした味わい。
袋麺のレベルを遥かに超えてるわ。
チャーシューと煮卵とネギ添えていただきまーす!
めっちゃうまいわコレ。
半分くらいまで食べて思ったのがうまいけど少し辛い。
お湯を450mlで作れば良かったかな?
その辺はお好みですね(^-^)
さてさて、このオホーツクの塩ラーメン。
福山で購入する事ができるんですよ!
お買い物が好きな人なら北海道のラーメン買うならあそこかっ!って気づきました?
その場所は・・・北海道うまいもの館です!

ふらっと寄ったらこの看板。
一袋356円(税抜)
買うしかないでしょ!
ネットでも一時売り切れて手に入らない程の人気だったラーメンがこんなみじかにあるとは思いもしませんでした。
北海道うまいもの館GJ!
ついでに
花畑牧場のブラータが売っていたので、トマトと生ハム添えて
こんなサラダを作ってみたり。
とろけ出るチーズが絶品!
やっぱり北海道うまいもの館は楽しすぎる!
おうち時間が増えた今だからこそ行きたいお店です!(矛盾してますが・・・)
コメント