【テイクアウト】ぶに家盛たに 持ち帰りで自宅であの味を満喫!!

塩もつ完成 川口

コロナの影響で外出自粛の空気に包まれ、外食することもままならなくなり寂しいものです。

ということで本日は自宅に持ち帰れる私の大好きなあのぶにを堪能してみました!

ぶに家 盛たに テイクアウト編

です!

スポンサーリンク

1.ぶに家 盛たに

福山市川口町にあるうどん屋さんで、ココを見つけてからはその味の虜になっています。

詳しい記事は

ぶに家 盛たにのキムチチゲうどんが旨辛すぎる!

へどうぞ!

2.電話で予約

盛たにのアプリを使用しているのですが、ある日の記事でテイクアウトを利用する際には事前に電話予約をしておいた方が助かりますとの事だったので、さっそく電話します。

電話に出られたのは店長さんかな。
ちょっと機嫌が悪そうに感じましたが気のせいでしょうか?(^-^;)

電話番号:084-999-9532

3.テイクアウトのメニュー

テイクアウトのメニューはこちらです!

テイクアウトメニュー

光の反射が・・・
写真が下手ですみません。

テイクアウトのメニューは盛たにのアプリでも見られました!

4.テイクアウトぶに

私がこの日テイクアウトしたのは

赤もつ

赤もつ(材料)

塩もつ

塩もつ(材料)

どちらもテイクアウト60(60分以内にお召し上がりくださいとの事)の商品で、自宅に持ち帰り、鍋で軽く調理するメニューです!

調理・・・といっても火にかけるだけで簡単に食べられます(^-^)
店員さんが「鍋にいれる順番は蓋に書いてありますよ」って言っていましたが、確かに書いてありますね♪

赤もつ(調理方法)

塩もつ(調理方法)

5.調理

もつを入れるタイミングが最後から2番目になっていましたが、嫁ちゃんが

火がちゃんと通るか心配!!!

との事だったので、うどんと同時に入れちゃいました(^-^;)

赤もつ調理①

レンジで軽くチンしたモツをスープとうどんが入った鍋に投入!

赤もつ調理②

キャベツを入れて・・・

その他の具材に関しては書いてある通りでこんな感じで出来上がり!

赤もつ調理③

塩もつも作り方は全く変わりません!

塩もつ調理①

うどん・スープ・モツを入れて、

塩もつ調理②

キャベツいれて・・・

塩もつ調理③

あっという間に完成(^-^)

わざわざ皿に移すのもなんなので我が家はこの鍋のまんまでいただきます(’◇’)

赤もつ完成

塩もつ完成

やっべぇうまそう!

こんな簡単にあのぶにを食べれるなんて幸せそのものですね(^-^)
でもやっぱりお店であっつあつのぶにを食べたいので早くコロナが落ち着きますように!

それでは~!

コメント