最近個人的にハマっている酸辣湯麺(スーラータン麺)。
酸の程よい酸味と辣の程よい辛味。
この二つを同時に味わうことが出来るラーメンが酸辣湯麺だ。
酸っぱい物と辛い物に目がない私が嫌いになる訳もなくひたすら食べ続けています。
が、私が食べたことがある酸辣湯麺はどれもカップ麺で、たまに違っていてもせいぜい袋麺。
いつか本場の酸辣湯麺が食べてみたいと思い、ずっと探していました。
いくつかの候補が見つかり、実際に行ってきましたので紹介したいと思います。
今回は
萬来軒(ばんらいけん)
です!
1.萬来軒の様子
この日訪れたのは日曜日の14時半頃。
お昼の営業時間は15時半までなのでお客さんもほとんどいないだろうと勝手に思っていました。
広島県の緊急事態宣言が解除されたとは言え、新型コロナの影響によりお客さんは絶対に減っているだろうと。
訪れた際に駐車場には5~6台程度の車でした。
思ったよりいるかなって思っていたんですが、入店してから食べ終わるまでに結構な人数のお客さんが入れ替わり立ち替わり。
どんどん入ってどんどん出ていきます。
凄く人気のあるお店だって事が分かりました(^-^)
2.萬来軒のメニュー
萬来軒のメニュー表がこちら。
お得なセットメニューみたいなのは無いようですね。
残念(^-^;)
壁にはメニュー表に載っていないメニューもあります。
言ったら作ってくれるのかは謎です(笑)
3.本日のラーメン
私が注文したのは勿論、酸辣湯麺。
これは・・・中華料理屋によくある結構ボリューミーってやつですね(^-^;)
ちょっと角度をつけると結構大きいのが分かりますか???
分かりにくいですよね(^-^;)
萬来軒の酸辣湯麺には白菜が結構入ってます。
白菜が入った酸辣湯麺は初めてだったんですが、全然違和感無く食べれます♪
麺は細麺。
写真にはメンマが乗っかっていますが、これは嫁ちゃんからのプレゼントなので、酸辣湯麺には付いてませんよ!
嫁ちゃんが注文したのはラーメン(並)
尾道の中華料理屋さんでも出てくるラーメンはやっぱり尾道ラーメンですね!
こちらの尾道ラーメンは結構辛め(塩気が強め)でした。
そして以外にも今回1番感動したかもしれないのがコチラ。
皿にズレて盛られている事で有名ならしいチャーハンです!
ネット上の写真はもっともっとズレて盛られているのが沢山ありましたよ(笑)
このチャーハンがマジ旨い(^-^)
実際私が訪れていた時のお客さんの9割がラーメンとチャーハンを頼んでいました。
パサパサのチャーハンではなく少しベチャっと感のあるチャーハンでしたが、これはリピートしまくれる味ですよ!
途中にお客さんの中にはこのチャーハンだけをテイクアウトって人もいました。
これテイクアウト出来るっていいな。
食べてる途中で気が付いたんですが、
卓の横にでっかいそろばんが置いてある。
なんとなく勝手に飾りみたいな物だとだと思って気にしなかったんですが、会計した時に実際にこのそろばん弾いてました!!!
未だに現役で動いているそろばんはなかなかレアですね(^-^;)
4.萬来軒へのアクセスと詳細情報
萬来軒は尾道市にありますが、尾道駅周辺の商店街からは少し離れた場所にあり、最寄り駅は東尾道駅になります。
電話番号:0848-46-1681
営業時間:月~金 11:00~15:30、17:00~20:00
土・日・祝 11:00~15:30
定休日 :月曜日・第3火曜日
駐車場 :有
※上記の時間は通常時の営業状態です。
新型コロナの影響で営業時間などが記載と異なる場合がありますので店舗に確認する事をお勧め致します。
萬来軒は国道2号線沿い(バイパスじゃないです)にありますので、福山方面から行けば左手に見えます。
東尾道駅からであれば徒歩5分で着きますよ!
緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ油断のならない状態が続くかと思われます。
店舗で食べるのはちょっと・・・という方はチャーハンだけでもテイクアウトしてほしいです。
お持ち帰りラーメンもあるみたいですよ!
それでは!
コメント