本日は三原で食べるなら何がいいのかなって探して見つけた
てっちゃん
へ行ってきました!
1.三原焼きとは
広島風お好み焼きでも地域によって違いが色々あります。
調べてみると、府中焼き・庄原焼き・尾道焼き・・・と種類がありました。
府中焼きのお店は福山にも結構ありますが、三原焼きのお店は見かけたことがなかったので、三原に来るまで全然知りませんでした。
ではその三原焼きとはどういった物なのかというと、広島風お好み焼きに鶏のモツが入っています!
三原市は広島県内でも鶏肉の生産量がトップクラスで約半数を占めていることより昭和30年代ぐらいから鶏モツを入れているお店も見られたようです。
2.てっちゃんのメニュー
てっちゃんのメニューはこちら
一品メニューや飲み物はこちら
メニューを見て、あれ?っと思いました。
三原焼きの説明はありますが、メニュー自体に三原焼きがありません!
いったいどういう事なのか悩んでいてもしょうがなかったので店員さんに尋ねてみたところ、
「トッピングでモツを追加すればどれでも三原焼きになりますよ!」
との事でした。
なるほどそういう事なんですね。
3.本日のお好み焼き
私が注文したのは
スペシャルモダン焼きA(1250円)
おすすめだったてっちゃんモダン焼きにモツトッピングでって注文したスペシャルモダン焼きAと同じになるからってこれになりました!
玉子が1個と2個で微妙に違うんだけどって思いながらまぁいいかと(笑)
鶏モツがぷりっとコリっと食感もしっかりしてますね!
府中焼きは麺がカリカリなのでしっかりとした印象なのに対してこちらのお好み焼きは玉子もとろとろと全体的にとろっと系!
その分鶏モツの食感がいいアクセントになってます。
その他にも珍しいと思ったのが、生地の中にかまぼことニンジンが入ってます。
他では見たことない具材ですね!
こちらは妻のモダン焼きにモツトッピング(750円)。
写真じゃ違いがほぼわかりませんね(^-^;)
テーブルに置いてある瓶は鰹節かなっと思ったんですが、魚粉の様な感じ。
お好みで味変できるのもいいですね♪
4.てっちゃんへのアクセスと詳細情報
てっちゃんは三原駅のすぐそばです!
電話番号: 0848-63-9073
営業時間: 11:00~20:30
定休日 : 木曜日
駐車場 : 無(周辺にパーキング有)
三原駅と国道185号線の間にあり、三原駅からであれば徒歩2分の距離です。
駅近なので残念ながら無料の駐車場はありませんので、近隣のパーキングを利用するしかなさそうですね。
てっちゃんさんは50年以上の歴史があるお店でかなりの人気店らしいです。
私たちが訪れた際にもこの通り。
最初は空いていたんですが、すぐに満席。
光が反射してちょっと見えにくいですが、3時前ですよ。
みんな何ご飯食べに来ているんでしょうか(笑)
三原に訪れる事が今までほとんどなかったのでまだまだ開拓していきたいですね!
それでは!
コメント